〜 設計技術で産業界の未来を創る 〜 YASNA RECRUIT 2027
全てのモノづくりは「設計」から始まります。
設計工程の「構想」から「詳細」までを網羅しているヤスナ設計工房で
本気で「設計」に挑んでみませんか?

5DAYS
INTERNSHIP

主力分野を網羅、設計を突き詰める5DAYsプログラム

プログラム概要一覧

PROGRAM 1 主力分野の設計体験
当社の主力分野であるプラント分野・ロボット分野を
ローテーションで設計体験していただきます。
分野によって内容が大きく異なりますので、それぞれの機械設計のポイントを学ぶことができます。幅広い設計分野に携わっているヤスナだからこそ学べる内容です。
PROGRAM 2 構想設計~詳細設計を体験
CADを用いて構想設計から詳細設計までを行っていただきます。
設計業務の中でも上流工程の構想段階から体験できるため、
ご自身のアイデアを現実に落とし込む面白さを知ることができます。
PROGRAM 3 先輩社員からの技術的フィードバック
先輩社員からの技術的なフィードバックがあります。
第一線で活躍する設計エンジニアの仕事の考え方や
現時点でのご自身の設計技術における強み・弱みを把握することができます。

5 DAYS INTERNSHIP 概要

開催期間

二つの期間を設けておりますので、ご都合の良い期間をご選択ください。

①2025年8月18日(月)~2025年8月22日(金)

②2025年9月8日(月)~2025年9月12日(金)

開催場所

■1日目(WEB開催)
<開催時刻>10:00~12:00
インターンシップの事前説明を行います。

■2日目~4日目(姫路本社開催)
<開催時刻>9:00~16:30 ※12:00~45分昼食タイム
毎日異なる部署にてロボットとプラントの設計業務体験を行っていただきます。
実際の設計業務(構想~詳細設計)を体験できます。
それぞれの分野における技術や設計する際に着目すべきところなど、設計技術を学ぶ業務体験となっております!

■5日目(姫路本社開催)
<開催時刻>9:00~12:00業務体験で学んだことをプレゼン形式で発表していただきます!

・設計プレゼン:製作頂いた図面や企画書を基にプレゼンして頂きます!
・プロの設計者による技術フィードバック
・パネルディスカッション:若手からベテランまでの設計社員が登壇!5日で感じたこと、気になることを直接質問してください!

参加までの流れ

【FLOW 01】…………………… マイナビよりエントリー

【FLOW 02】…………………… 担当者からの詳細メールを確認

【FLOW 03】…………………… 参加決定

 

尚、こちらは選考を伴うインターンシップとなります。

エントリーシートの提出方法につきましては、別途個別にご案内させていただきます。

また、インターンシップへお申込みいただく際には、下記1DAY仕事体験へ参加いただいていることが必須条件となります。

参加者の声

ヤスナのインターシップ参加がおすすめな理由

漠然としていた設計業務が、5DAYsインターンシップを通じて誰のためにどのように行われているのか明確になりました。

2024年入社 女性

技術フィードバックが丁寧だったことが強く印象に残っており、図面を描く上で様々なポイントがあり、設計の奥深さを学ぶことができました。

2024年入社 女性

時間制限付きで一から設計したことは初めての経験で、業務に近い体験をすることができました。

2024年入社 男性

ENTRY

1DAY
WORKSHOP

設計企業に学ぶ、設計エンジニアものづくり体験

プログラム概要一覧

PROGRAM 1 ものづくり全体から見る設計の役割
1人で1つのものを完成させるワークショップを行います。
設計職だけでなく、他のものづくりの職種も体験することができます。
ものづくり全体に触れることで、設計の役割を体感していただくワークショップです。
PROGRAM 2 構想設計~詳細設計を体験
1DAYプログラムの中で、会社のことを素直にお話します。
強みや魅力だけでなく、弱みや課題もお伝えし、
最初の段階で当社のことを知った上で就職活動を進めていただきたいと考えております。
PROGRAM 3 会社見学を通じて社風を知る
会社見学を通じて、各エリア・部署をご紹介します。
その際に、先輩社員からの設計業務説明もあるため、
会社の雰囲気だけでなく、詳しい仕事内容も学んでいただきます。

1 DAY WORKSHOP 概要

開催期間と場所

【WEB(理系対象)】 

 ・5/16(金)10時~12時

 ・5/28(水)10時~12時

【WEB(全学科対象)】

 ・5/16(金)13時~15時

 ・5/28(水)13時~15時

【対面(全学科対象)】

 ・5/15(木)13時~15時

参加までの流れ

【FLOW 01】…………………… マイナビよりエントリー

【FLOW 02】…………………… 担当者からの詳細メールを確認

【FLOW 03】…………………… 参加決定

参加者の声

ヤスナのインターシップ参加がおすすめな理由

設計においてのコストや、納期についてどのように考えて行くべきなのかを体験することができ、とても印象に残りました。

2022年入社 男性

会社の強み・弱みを客観的に説明しており、正確に会社を知ることができました。

2023年入社 女性

会社見学を丁寧にしていただき、社員の方とお話できたり、実際の仕事内容を見ることができたことが良かったです。

2024年入社 男性

ENTRY