2022.10.06
皆さん、こんにちは!
採用担当の山路です。
もう10月ですね🍂
入社してから半年が経ったことにとても驚いています😲
前回のブログでは、ヤスナは入社前に取得必須な資格はないとお話しましたね!
それでは、入社後はどうでしょうか?
今回は、【ヤスナの社内資格】についてお話したいと思います!
ヤスナには、検図資格という社内資格があります。
入社後、新人や若手の方は、まずこの【検図資格】を取ることを目標に日々業務に励んで頂きます💪
この検図資格を取得すると
自分で描いた図面を直接お客様に納品することができます。
この資格を取得するまでは、自分で描いた図面を一度上司に見せ、
上司が内容を確認したのち、お客様のところに納品されます。
なので、お客様と直接やり取りをするためには、この【検図資格】が必須になります!
では、どうすれば取得できるのか?試験などはあるのでしょうか?
検図資格の取得に必要な試験などはありません!!
・上司からの社内評価
・お客様からの社外評価
この上記2点から判断を致します。
上司だけでなく、お客様からも信頼され認められると取得することができるシステムとなっています。
私たちが描く図面によって、機械の品質が保証されるので
設計はとても重要な仕事になります。
そのため、“一人前”と認められるには、取引先にも勝る知識を身に付ける必要があります。
入社後3年~5年の間に検図資格を取得される社員の方が多いです!
以上がヤスナの社内資格のお話になります!
最後まで読んで頂きありがとうございました😊